※本ページはプロモーションが含まれています
私は @yakyu TV というアカウントで個人的に面白い・珍しいと感じたプロ野球のシーンをYouTubeにUPしていますが、YouTubeでは動画に対する私の意見や感想を述べにくいため、頂いたコメントも載せつつ「私がどう感じて動画をUPしたか」を記述します。
- 試合日:2023年7月16日
- 対戦 :阪神×中日
- 球場 :甲子園球場
- 場面 :試合終了後
- 打者 :大山悠輔
- 投手 :R.マルティネス
以下に動画がありますが、まずはYouTubeでのコメントをいくつか抜粋しましたので、そちらを確認してからご覧ください。
YouTubeコメント

平田ヘッド、さすが!
選手の為に怒るところ、締めるべきところは締めるこの姿勢が岡田監督に信頼されてんだろうなあ。
勝利後のベンチ内でのハイタッチ、ダブルピースの笑顔だけじゃない。

今の時代に他者を想って叱れる人なんて貴重です。

前川がこの先クリーンアップを打つ選手で期待されてる証拠やわ。

「なんだ?その不貞腐れた態度は?」
「勘違いしちゃいかんよ!勘違いしちゃあ!!」
って言ったんだと思います

白井さんの時と同じセリフで草

バットを叩きつけてるもんな。

平田の存在があるから若手が育つ

難しいね。
道具を大切にしないといけないのは勿論の事なので分かる。
一方で、悔しい気持ちが現れた行為としては納得もできる。
よほど悔しいんだなと思える。
向上心の現れとも受け止められる。
まぁ、それをバットではないもので表現すれば良かったとなるね。

厳しく言って、それをバネにする選手と萎縮する選手がいるからね。 難しいところ。

サムネじゃんけんしてるかと思った。
この一件があったからなのか真偽は不明だが、2024年はクリーンナップを任されるほどに成長を遂げてチームに欠かせない存在となっている。
動画と私見
道具を粗末に扱った阪神期待の若手前川に対して平田ヘッドコーチが説教をした。
この日は中日相手に完封負けを喫し、阪神ナインとしては悔しい一戦だったのは間違いなかったのだが、主力選手は静かにベンチ裏に下がった。
そんな中、前川だけはバットを叩きつけるような仕草をして、その様子を平田ヘッドコーチが見ていたために推測ではあるが「物に当たるな!」という事を伝えたのだと思う。
期待している選手だからこその喝だったのではないか。
コメント