※本ページはプロモーションが含まれています
私は @yakyu TV というアカウントで個人的に面白い・珍しいと感じたプロ野球のシーンをYouTubeにUPしていますが、YouTubeでは動画に対する私の意見や感想を述べにくいため、頂いたコメントも載せつつ「私がどう感じて動画をUPしたか」を記述します。
- 試合日:2023年8月2日
- 対戦 :中日×阪神
- 球場 :バンテリンドームナゴヤ
- 場面 :6回裏 一死走者なし
- 打者 :溝脇隼人
- 投手 :馬場皐輔
以下に動画がありますが、まずはYouTubeでのコメントをいくつか抜粋しましたので、そちらを確認してからご覧ください。
YouTubeコメント

もう審判はいらない。AIからの信号を伝えるだけの存在で良い。

阪神ファンですが、これはアカン

プロはまぁリクエストがあるから良いけど、高校野球はこんなクソ判定でも一度アウトになったらそのままだからたまらんわな。

しかしナイススローイングだ

審判も人間なのだ

うん、セーフ。審判、目が悪いのかな?いつも思うけど、誤審した審判は、何らかのペナルティーを課せるべき。正式に謝罪をし、何ヶ月か減給やら出場停止なり‥審判の再研修なりで。

そのためにリクエストがあるんやからまあいいやんって思っちゃう。

こういう判定があるからリクエストがあるって事ご存知?
動画と私見
【解説も呆れる】こういう判定をされると審判への信頼度が下がります
リクエスト制度があって良かったと思う場面だった。
中日溝脇が放った二遊間のゴロを阪神のセカンド中野が捌き素早く一塁へスロー。
判定はアウトだったが、映像を確認すると普段の際どい判定を正確にこなす審判とは思えないほど明らかにセーフだった。
せっかく判定技術があるのだからイージーな判定は間違えないで欲しいと感じた一幕だった。
コメント